エンチャンター・バフ付与装備構成

最終更新日:2021年6月17日

エンチャンターで自身に『力』『闇属性』のバフ付与するための装備構成。
『覚醒装備』とも呼ばれたりしています。
効果時間15秒と短いですが、火力を更に上げる事が可能!
よほど弱いボスを除き火力装備で殴りだす前に自身にバフをつけるようにしています。
バフ発動率は高くないため(基礎発動率5%程?)、通常攻撃を1回しただけでバフが付くようオートスキル発動アップをメインに構築。
クトネシリカⅢ
力バフ:MATK+4%
ゴーストリング
闇属性バフ:闇魔法威力+20%
またスキル『マジックブレード』による眩暈付与もこのバフ付与装備構成で自分は行っています。
対象を眩暈にすることで与えるダメージが増加するため、結構重要視ポイント。
自分は特殊装備を使い分ける事でソロ用とパーティ用を使い分けしています。
パーティ時は『大嘘吐きの薬指』を使ってマジックブレードによる対象の眩暈時間延長させています。
ソロ時は『ジャバリの腕輪』を使い2秒間の短縮状態を自身に付与、特殊状態が切れた状態でも短縮状態になりソロ連戦が楽に!
詳しくは別記事記載しますがソロする際に知力バフがついた状態で高火力を維持しつつ操作も楽にボス周回が可能です。

 

①バフ付与装備

クトネシリカⅢ
(ATK:285 DEF:0)
◇フレデリコ ◇フレデリコ

武器は魔法剣『クトネシリカⅢ』に◇フレデリコ、◇フレデリコ。

◇フレデリコでオートスキル発動率を確保。

開幕マジックブレードと通常攻撃1回のみ使用なので超装備ではないもので妥協中。

☆能力も現在は何もつけていない状態なので、何か模索検討予定。

 

超・ドラゴンミュール
(ATK:16 DEF:42)
◇SPコーダル
☆自動Lv3

体装備は『ドラゴンミュール・再々強化版』に◇SPコーダル。

単純にオートスキル発動をアップさせるために◇と☆能力を構成しています。

防御時反撃のダメージ無効化も基礎発動率10%と高く優秀な体装備。

余裕ができたら◇◇にしたいとは思っているものの他装備と組み合わせる事でオート率確保できてるので後回しにしてるのが本音。

☆能力は自動Lv3。

 

超・ゴーストリング
(ATK:0 DEF:22)
◇リドルハッター ◇リドルハッター
☆自動Lv4

追加装備は『ゴーストリング・強化版』に◇リドルハッター、◇リドルハッター。

バフ付与装備構成ではオートスキル発動+60%確保できてるため、絶対・魔法回避として優秀な◇リドルハッターを刺しています。

ただ回避専用装備ではないため中途半端感は否めないが、被ダメージを受ける確率を減らすのが狙い。

☆能力は自動Lv4、装飾枠は自動Lv5。

 

大嘘吐きの薬指
(ATK:0 DEF:0)
◇ジャオエル ◇ジャオエル
☆自動Lv2

パーティ時の特殊装備は『大嘘吐きの薬指』に◇ジャオエル、◇ジャオエル。

マジックブレードでの対象を眩暈にする時間が+12秒されるのが採用理由。

討伐にある程度時間がかかるボスに対して眩暈切れを極力起こさないようにする目的。

☆能力は自動Lv2。

 

ジャバリの腕輪
(ATK:0 DEF:0)
◇ジャオエル ◇ジャオエル
☆自動Lv2

ソロ時の特殊装備は『ジャバリの腕輪』に◇ジャオエル、◇ジャオエル。

特殊状態が切れても、1回通常攻撃するだけで2秒の短縮状態となりソロボス高速周回時は便利。

☆能力は自動Lv2。

 

 

スポンサーリンク

②構成装備詳細プロパティ

クトネシリカⅢ
魔法剣 物理・魔法貫通+17%
魔法貫通がINTで更に増加
攻撃時、確率でMATK増加
(表記:力 MATK+4%)
ドラゴンミュール(再々強化版)
ATK+11% MATK+13% クリティカル率+20 クリティカルダメージ+12%
物理・魔法耐性+7% 絶対命中+20% オートスキル発動+8%
(INT+12 CRT+10)
(防御時反撃=無効化 基礎発動率:10%)
ゴーストリング(強化版)
回避がAGIで更に増加する 魔法回避+15%
MaxHP-10% 攻撃時、確率で…
(表記:闇属性 闇魔法威力+20%)
大嘘吐きの薬指
眩暈持続+12秒 眩暈発生+0.2%
ジャバリの腕輪
絶対回避+4% 物理貫通+2%
攻撃時、低確率で攻撃間隔が短縮
◇フレデリコ
絶対・魔法回避+2% INT+5 MATK+10%
武器に装備時、オートスキル発動+7%
DEX250以上なら魔法威力+1%
SPコーダル
オートスキル発動+3% クリティカルダメージ+6%
体に装備時、更にオートスキル発動+3%
追加に装備時、更にクリティカルダメージ+6%
◇リドルハッター
AGI+5 INT+5 スペルバースト率+2%
追加に装備時、絶対・魔法回避+7% アイテムディレイ-1秒
◇ジャオエル
オートスキル発動+5% 詠唱防御+10% INT+5
自然回復+100% イグナイト中の範囲軽減+5%

 

③装備構成総合結果

アルクリスタは普段良く使う耐性構成ページにした場合の総合結果

パーティ時用バフ付与総合結果

↓クリックで拡大↓

討伐時間が20秒以上かかるボスにはこのパーティ時用バフ付与装備構成を使います。
マジックブレードでの対象に対する眩暈付与時間が長いのが特徴。
通常攻撃1回で『力』『闇属性』のバフが付くようオートスキル発動64%の総合結果。
自分は自スキルでオート発動率40%計算で、100%発動するようにしています。
オートスキル発動率が過剰ですが、絶対・魔法回避構成のアルクリスタページでは確保難しいため現装備構成としています。

 

ソロ時用バフ付与総合結果

↓クリックで拡大↓

自スキル:エクステンド&カダルエレクシオによる知力&特殊状態の最大火力となるエンチャンター。
特殊状態は15秒と短く、毎回エクステンド&カダルエレクシオするのは面倒…
そこで知力(オートスキル20%&物理、魔法貫通効果アップ)が付いている状態は、
開幕マジックブレード⇒通常攻撃1回(バフ付与)⇒火力装備で攻撃 としています。
知力は魔力暴走値100%であれば100秒付与されるため、100秒間はエクステンド&カダルエレクシオをせず楽にボス周回が可能に!
エンチャンターはスキル掛けが忙しいという方に是非試して欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事