スナイパー・新スキル&スキル調整

最終更新日:2022年4月4日

2022年3月30日アップデートでスナイパーのスキル調整、新スキルが実装されました。
(同日にパラディン、モンクもスキル調整、新スキルが実装)スキル調整は『クロスファイア』に『強襲』バフが付与されるようになりました。
新スキルは『コールオブストーム』と『コメットテール』が実装。

スキル調整

クロスファイア

従来からあったクロスファイアにスキル効果を追加。

クロスファイ使用回数が2の倍数になる毎に継続効果『強襲』を5秒間付与。
継続強化『強襲』はクロスファイアダメージが上昇し、スキルディレイ&アイテムディレイが減少する。
『強襲』=クロスファイアダメージ+5%程、ディレイ-0.1秒程(ディレイは体感に近いです)
スポンサーリンク

新スキル

コールオブストーム(パッシブスキル)

コールオブストーム習得している場合、魔法耐性が上昇。
継続効果『不屈』未付与状態で魔法ダメージを受け、そのダメージが自身の最大HP50%超える場合超えたダメージの90%を無効化し、風属性物理ダメージを敵に与える。
無効化発動時は継続効果『不屈』を20秒間付与する。
継続効果『不屈』は物理耐性、魔法耐性が上昇する。
普段は魔法耐性+15%程。
ジョブのスキル欄でパッシブON/OFF設定は可能。ダメージ無効化、『不屈』バフについては検証出来ていません。
今後必要に応じ検証出来た場合、情報発信させてもらいます。

コメットテール(アクティブスキル)

継続効果『強襲』状態で発動できる
スキル発動でエリアレイン継続効果『特殊状態』が1秒延長。
この時間延長は5回まで発動可能。
スキル発動で対木に使用するクロスファイ威力が上昇する。
クロスファイア威力上昇は、エリアレイン継続効果『特殊状態』に不可され、クロスファイアの使用で効果は無くなる。
『クロスファイア』と使用感は似ている部分が多い。
最大3体までのPT範囲攻撃スキル、MP消費量は1。『クロスファイア』と異なる部分は必要アイテムディレイがなく、ターゲットに対して射程が長くとれます。

この記事(4月2日時点)でまだ検証、確認できていない部分が多く、分かった時点で情報発信します。

スキル取得
受注場所: EP3首都エルダンの王宮:エルバーノ王
クエスト内容
・強靭な靭帯 ×3
・原紙 ×5
・ヴォルフ ×30(討伐:アメスベルグ連邦)
・フロスピスキス ×30(討伐:ゴルトーク山道)
スポンサーリンク
おすすめの記事