
最終更新日:2023年9月16日
スナイパーで良く使用するアイテムのまとめ情報。
HP、MP回復アイテム以外に火力を大幅に伸ばせる一時強化アイテム(バフ飯)を表記別に記載。
表記が同じものは複数使用できないので注意が必要。
バフ飯は沢山種類があり入手性の良さや効果が高く、日ごろ自分の使用頻度が高いもののみ紹介。
自分はアイテムを惜しみなく使う方です。
バフ飯使用する事で…
火力アップ=討伐スピードアップ=高効率=稼げる
と考える方ですが各自のプレイスタイルに合わせ快適なスナイパーライフを!
2023年9月16日:力、器用さ表記のアイテム変更
2021年5月29日:新規記事作成
HP・MP回復アイテム
HP回復アイテム
スナイパーはHP量すくないので竜石がメイン。
竜石で足りない場合のみHP装備着替え+濃縮リバで割合回復⇒火力装備にしてます。不思議な木の実は、スキルデリートないボスで使用。
表記が凍結耐性なのでスキル:キュアディジーズ で消えてしまうので注意。
5秒毎5%HP回復は便利!
ペットヒール組合わせれば大抵のボスはHP回復アイテムいりません。
効果:HPを3600回復
効果:1000+最大HPの10%割合回復
効果:5分間5秒毎に凍結解除&HP5%回復
MP回復アイテム
恐怖を付与してくるボス(若サウロなど)には『恐怖だんご』を使用。
効果:MP10%回復
効果:MPを12%回復&1秒恐怖状態
効果:30分間10秒毎にMaxMPの1%+10回復
一時強化アイテム(バフ飯)
表記:食事効果
効果時間が1分と短いので、ソロ時は無属性:回鍋肉と他属性はドリンクを使用する事も。
パーティ構成によって準火力枠だった場合、眩暈付与や麻痺時間を延長する場合もアイテム使用。
効果:約1分間、ボスに物理+10% バレンタイン期間中、更にボスに物理+10%
効果:10分間STR+5 ATK+12%
効果:1分間、全ステータス+20
効果:10分間○○属性に物理+10% ○○魔法威力+10%
入手:バレンタインイベント
効果:1分間、眩暈持続+7秒
眩鬼の豆
入手:調理Lv30
効果:1分間、眩暈持続+4秒
入手:バレンタインイベント
効果:1分間、麻痺持続+7秒
入手:錬金術Lv259
効果:2分間、麻痺持続+6秒 麻痺発生+0.1% ASPD+10%
痺鬼の豆
入手:調理Lv30
効果:1分間、麻痺持続+4秒
表記:力
以前使っていた『赤色のお菓子袋』の上位版アイテムとなります。
効果:5分間ATK+3% ATKがLvほど増加(最大値: 330) 魔法耐性+5%
*以前は『赤色のお菓子袋』を使用していました。
表記:器用さ
シェルが出た時のダメージ量が大きく、ほぼ毎回常用。
効果:5分間シェルブレイク発動率+7% スペルバースト率+7% 絶対・魔法回避+5%
*以前は『黄色のお菓子袋』を使用していました。
表記:攻撃力
『仕込み手裏剣・改』が火力アップ強力だが、若干高価なのがネック。
入手:ガーデンホッグLv200(ウェディングイベント)
効果:約1分間ATK+6% HP自然回復+6%
効果:約2分間、ATK+5
効果:約30秒間、ATK+20% MaxMP1 与ダメージ×10を被ダメージとして受ける
効果:10分間、ATKがSTRとLvの2%ほど増加 Lvに応じて物理威力が増加
(ATK=Lv*0.02+STR*0.02 物理威力=1+LV)
効果:9分間、ATKと物理貫通が少し増加
(ATK+4%、物理貫通+6%?)
防御力
『十二支の御札・未』だけで物理・魔法の耐性値10%上乗せできるだけでなく、割合軽減や範囲軽減もついた優秀なバフ飯。
ただしスキルディレイ+0.5秒ついているので、装備構成によっては注意が必要。
効果:10分間、物理耐性+10% 魔法耐性+10% 割合軽減+10% 範囲軽減+10% スキルディレイ+0.5秒
体力
安上りに済ませたい場合は『タコ足』(表記:最大HP)も候補となる
効果:約10分間、MaxHP+10% Lvに応じてMaxHPが増加
(MaxHPが増加=Lv×10)
ヘイト
パーティで壁役からターゲットを奪ってしまいそうな場合に使用。
ヘイト対策をアイテムで出来るのは結構ありがたく使用頻度は高いです。
入手:アウーラLv400(バレンタインイベント)
効果:約3分間、ヘイト増加-10%